一覧に戻る

打ち合わせで「聞かれなかったから」はNG!

打ち合わせで「聞かれなかったから」はNG!

 

家づくりやリフォームの打ち合わせで、
「相手が聞かなかったから言わなかった」
という場面、意外と多いものです。
しかしこの一言が、後々のトラブルや
後悔につながることもあります。
打ち合わせでは、
“聞かれなかったこと”こそ伝える勇気が
とても大切なのです。

 

■「聞かれなかった」は思い込みのもと

 

打ち合わせのとき、
担当者は限られた時間の中で
確認すべきことを進めます。
しかし、すべてを質問できるわけでは
ありません。
たとえば「照明の位置」や
「コンセントの高さ」など、
お客様の生活スタイルによって
最適な答えは違います。

 

もし「言わなくても伝わるだろう」と
思ってしまうと、
完成してから「思っていたのと違う」
という結果になりかねません。
だからこそ、
どんな小さなことでも
気づいた時点で伝えることが大切です。

 

■遠慮より「共有」を優先する

 

「こんなこと言ったら迷惑かな」
「プロが決めてくれるだろう」
そう考えて遠慮してしまう方もいます。
でも、家づくりはお客様と工務店の
“共同作業”です。

 

普段の生活習慣や好み、
将来の家族構成の変化など、
一見関係ない話でも、
間取りや設備の計画に
大きく影響することがあります。

 

担当者に伝えることで、
より暮らしに合った提案が
できるようになるのです。

 

■打ち合わせ前にメモをつくる

 

言い忘れを防ぐためにおすすめなのが、
打ち合わせ前に「気になることメモ」を
つくっておくことです。
たとえば、
・収納を増やしたい場所
・照明の明るさの希望
・外観のイメージ
・今の家で不便に感じている点

 

このように書き出しておくと、
打ち合わせがスムーズになり、
後で「言っておけばよかった」という
後悔を防げます。

 

■まとめ

 

打ち合わせは、
理想の住まいを形にするための
大切なコミュニケーションの場です。
「聞かれなかったから」ではなく、
「伝えておこう」という意識で
臨むことが、
満足できる家づくりへの近道です。

 

遠慮せずに思いや希望を
しっかり共有することで、
あなたらしい住まいが
きっと実現します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

一覧に戻る