電気容量の基礎知識
2025年02月16日
電気容量の基礎知識
住宅を新築する際やリフォームを考えるとき、
間取りやデザインだけでなく
「電気容量」にも注意を払うことが重要です。
特に家電製品の多様化が進む現代では、
適切な電気配線とブレーカー容量を考慮しなければ、
頻繁にブレーカーが落ちるなどの
不便が生じる可能性があります。
今回は、電気容量の基礎知識をわかりやすく解説し、
安全で快適な住まいづくりの参考にしていただければと思います。
電気容量とは?
電気容量とは、家庭内で同時に使用できる電力の上限のことを指します。
これは分電盤やブレーカーの設定によって決まります。
分電盤:電力会社から送られてくる電気を、
各部屋やコンセントに分配する装置。
主幹ブレーカー(漏電ブレーカー):
家全体の電力を管理し、
漏電が発生した際に自動的に電気を遮断する安全装置。
分岐ブレーカー(配線用遮断ブレーカー):
各部屋や特定の回路に電気を送る装置で、
容量を超えるとその回路のみを遮断。
例えば、キッチンで電子レンジと
オーブントースターを同時に使用して
ブレーカーが落ちる経験をしたことがある方も
多いのではないでしょうか?
これは、同じ回路内の電力が
上限を超えたために起こる現象です。
電気容量の計算方法
家庭内の電気容量を知るためには、以下の計算式が基本になります。
電流(A)× 電圧(V) = 電力(W)
日本の一般家庭では電圧100Vが標準となっており、
ブレーカーやコンセントの容量を
考える際にこの式を活用します。
例えば、一般的なコンセントの許容電流は 15A なので、
15A × 100V = 1500W
つまり、一つのコンセントでは
最大1500W までの家電を同時に使用できます。
また、一般的な分岐ブレーカーは 20A なので、
20A × 100V = 2000W
ひとつの回路で 最大2000W まで
使用可能ということになります。
200Vの家電とその重要性
近年では、大型家電や省エネ機器の普及により
200V回路 を使用する家庭も増えています。
エアコン(特に高出力タイプ)
IHクッキングヒーター
エコキュート(給湯器)
これらの機器は大きな電力を必要とするため、
200V専用の回路 を設置することで
安全に使用できるようになります。
新築やリフォーム時には、
将来的に必要となる家電を見越して
200V回路の導入を検討するのも良いでしょう。
ブレーカーが落ちるのを防ぐには?
ブレーカーが頻繁に落ちるのは、
使用する電力が回路の許容範囲を
超えていることが原因です。
以下の点に注意することで、
トラブルを回避できます。
消費電力の大きな家電を同じ回路で使用しない
例:電子レンジ(1000W)+オーブントースター(900W)+ミキサー(200W)= 2100W → ブレーカーが落ちる
これを避けるには、回路を分けるか、同時使用を控える
契約アンペアを見直す
一般家庭の契約アンペアは
30A~50A 程度が一般的ですが、
大型家電が多い場合は 60A以上 も視野に入れる
増設や分岐回路の設計を考える
例えば、キッチン専用の回路を設けると、
他の部屋の電気使用に影響を与えずに済む
電気容量の適切な管理は、
快適な生活のために欠かせません。
新築やリフォームを計画する際には、
家庭内でどれだけの電力を使うかを把握する
適切なブレーカー容量を確保する
将来の家電の増加も考慮して設計する
といったポイントを意識すると良いでしょう。
電気の使い方に合わせた適切なプランニングを行い、
安全で快適な住まいを実現してください。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【メルマガ】
https://www.mag2.com/m/0001696780
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net