キッチンの選び方、見た目より大事なポイント
2025年07月21日
キッチンの選び方、見た目より大事なポイント
家づくりやリフォームで、こだわりたくなる場所の一つが「キッチン」。
最近はおしゃれなデザインや最新設備が豊富で、
「見た目重視」で選びたくなる気持ちもよくわかります。
でも、実際に毎日使う場所だからこそ、
本当に大事なのは「使いやすさ」と「暮らしに合っているか」です。
今回は、キッチン選びで見落とされがちなポイントについて、
現場目線でお伝えしていきます。
■見た目より大切なのは高さと動線
キッチンのデザインは目を引きますが、
それ以上に大切なのが「高さ」と「動線」です。
キッチンの天板が高すぎると腕が疲れ、低すぎると腰に負担がかかります。
一般的には、「身長÷2+5cm」が目安。
また、冷蔵庫・シンク・コンロの位置関係も重要です。
動きやすい配置になっているか、実際に図面上で確認しましょう。
■収納は「量」より「取り出しやすさ」
キッチン収納と聞くと、つい「たくさん入るか」を重視しがちです。
でも実際には、“使いたいときにすぐ出せるか”が暮らしやすさのカギ。
引き出し式の収納は奥の物も取り出しやすく、作業効率が格段に上がります。
また、ゴミ箱の置き場も意外と忘れがちなので、最初からプランに入れておくと安心です。
■お手入れのしやすさで時短に差が出る
キッチンは毎日使う場所だからこそ、掃除のしやすさも重要です。
例えば、人工大理石のシンクは見た目が美しくても、
汚れが落ちにくい場合もあるので注意が必要。
また、IHやガスコンロの種類によっても、
掃除の手間や使い勝手が変わってきます。
自分のライフスタイルに合った設備を選ぶことが、
“長く快適に使えるキッチン”への近道です。
■ショールームでの確認が失敗防止に
カタログやネットで見ていると、どのキッチンも魅力的に見えますが、
実際の高さ・収納・扉の開閉具合などは、体感してみないと分かりません。
できればショールームへ足を運び、実際に立って作業姿勢を試してみましょう。
使いやすさは数字ではなく「体感」で確かめるのが一番です。
キッチンは、毎日の暮らしを支える大切な場所。
見た目の美しさも大事ですが、何よりも「使いやすさ」「掃除のしやすさ」「動線の良さ」を最優先に考えることで、後悔しない選択ができます。
あなたの生活スタイルにぴったり合ったキッチンが、
家族の時間をより豊かにしてくれるはずです。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net