太陽光発電の売電と自家消費の考え方
2025年09月10日
太陽光発電の売電と自家消費の考え方
住宅を新築する際や、屋根リフォームのタイミングでよく相談を
受けるのが「太陽光発電を導入した方がいいのか?」という質問です。
以前は「発電した電気を売れば得になる」という考え方が主流でしたが、
今は少し状況が変わってきています。今回は、太陽光発電の
「売電」と「自家消費」の考え方について整理してみましょう。
■ 売電価格は年々下がっています
かつては太陽光発電で作った電気を電力会社に高く売れる時代がありました。
固定価格買取制度(FIT)の初期は、1kWhあたり40円以上で
買い取られた時期もあります。しかし現在は10円台前半まで
下がってきており、売電だけで大きな利益を出すのは難しくなっています。
■ 自家消費で電気代を抑える
そこで注目されているのが「自家消費」です。発電した電気を
自宅で使うことで、電力会社から買う電気代を減らすことができます。
特に昼間に在宅することが多い家庭や、エコキュート・IH・電気自動車を
活用している家庭では、自家消費の効果が高くなります。
■ 蓄電池との組み合わせも有効
昼間に発電した電気を夜に使えるようにするには、蓄電池との
組み合わせが効果的です。導入費用はまだ高めですが、
停電時にも安心できる点がメリットです。また、近年は
「V2H」といって電気自動車を蓄電池のように使える仕組みも広がりつつあります。
■ 今後のエネルギー事情を見据える
電気料金は年々上昇傾向にあります。また、再生可能エネルギーの
利用拡大は国全体の課題です。短期的な「得か損か」だけで
判断するのではなく、10年、20年先のライフスタイルを
想像して選択することが大切です。
まとめ
太陽光発電は「売って儲ける」時代から「使って節約する」
時代へと変わっています。ご家庭のライフスタイルや将来の計画に合わせて、
自家消費を中心とした考え方を取り入れると、長い目で見て安心
できる住まいづくりにつながります。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net