一覧に戻る

雨と木造住宅

雨と木造住宅

ギフトホーム佐竹です。

本日は、とある会社さんの
工場の中に女子トイレを
作るという工事の現場調査
に行ってまいりました。その会社は
井戸水を利用しているのですが、
配管が古くなっているからか、
水の出がすごく悪く、上水道を
引くことになっております。トイレ
増築と、その他の配管も上水道に
変更するという少し大きな工事に
なりそうです。

 

さて本日は、
住宅と雨のお話。

 

木造建築物に関わらず、建物に
とって雨は天敵です。これは鉄骨
だろうが、鉄筋コンクリートだろうが、
木造だろうが変わりないことです。
鉄骨は雨が当たれば錆びてしまい
ますし、鉄筋コンクリートも、雨が
内部に侵入すると、内部の鉄筋が
錆びたりします。木造の場合は
耐久性が低下したり、腐朽したり
してしまいます。

 

このことから住宅の従事者は家が
濡れっぱなしにならないように常に
気にかけております。土台敷きから
床組、上棟、屋根葺き、外壁が
できるまでいつも雨には気をつけて
います。

 

木材というのは、濡らさずに使用
することができれば、数百年という
期間強度を保つことができます。
そういった意味では木材は高耐久な
建材だといって良いと思います。

日本には世界最古の木造建築で
ある法隆寺があります。木材が
長期間耐久性を保っている例が
身近にあるのです。

 

世界的に見ても、500年以上前に
建てられた木造建築が、今でも
商業施設として使われている例も
あります。

 

ただこれらのように、長期間耐久性を
維持し、木造建築物を維持するのは
難しいことでもあります。

 

現在の木造建築物では、法隆寺の
ように木材を常に空気に触れさせて
いるような構造にはなっていません。
断熱材があり、内壁があり、外壁が
あります。これらの構造材以外の部材が
雨の影響を受けやすくしてしまうことも
あるのです。

 

昔に建てられた木造建築物は、台風
などの被害を想定し、ある程度雨水が
建物内に侵入することを想定して
造られました。台風が過ぎ去ったあと
時間をかけて木が乾くような作りに
なっていたのです。

 

気づかないうちに水が入ってきても、
気づかないうちに乾いている構造に
なっているから大丈夫なのです。

 

現在の建築物にしてみますと、まずは
基本的には水が入らないように設計
します。その次に万が一水が入った時に
うまく排水できる設計をします。

 

水が入らない設計とは、屋根の構造
であり、外壁の構造です。水が入った時に
うまく排水できる設計とは、具体的には
通気層のことを指します。

 

適切に作られた通気層は、基本的に
空気の流れを作るものですが、侵入して
しまった水も解決してくれるものになります。

 

雨は木造建築物の天敵ですが、設計に
より解決できるのです。きちんとした施工が
必要不可欠のはいうまでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【メルマガ】

https://www.mag2.com/m/0001696780

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

一覧に戻る