軸組計算とは?
2025年01月18日
軸組計算とは?
住宅を新築を検討している方にとって、
「軸組計算」という言葉は
あまり耳に馴染みがないかもしれません。
しかし、家の安全性や耐久性に
深く関わる重要なプロセスです。
今回は、この「軸組計算」について、
分かりやすく解説していきます。
軸組計算とは?
簡単に言えば、軸組計算とは
家を形作るための骨組み(軸組)を
どのように配置し、
どの太さや方向にするかを
決める計算のことです。
設計者やプレカット業者が、
この計算を通じて梁や柱のサイズ、
配置、方向などを決定します。
これらの決定には「スパン表」
という参考資料が使われます。
スパン表は、梁や柱が
どれくらいの重さに耐えられるか、
どれくらいの距離を支えられるかを
示したものです。
しかし、軸組計算は
建物全体の安全性を確保するための
「構造計算」とは異なります。
構造計算では、
建物が実際にどのくらいの重さで、
地震や風などの外力に耐えられるかを
詳細に分析します。
軸組計算と構造計算の違い
軸組計算と構造計算の主な違いは、
計算の精度と目的にあります。
軸組計算
主に梁や柱の配置やサイズを
決定するために使用されます。
地震や風の影響については
直接的に考慮されていません。
スパン表を参考にして設計を行います。
構造計算
建物全体の重量や外力に対する耐性を詳細に計算します。
荷重、地震、風圧などを具体的に分析します。
建物の耐震等級を確保するための必須プロセスです。
軸組計算はあくまで設計の一部であり、
構造計算の代わりにはなりません。
家の安全性を確保するためには、
許容応力度計算や構造計算を
併用することが重要です。
安全な家づくりのためのポイント
設計者のスキルを確認する
家づくりを依頼する際には、
設計者や施工者がどの程度構造計算について
理解しているかを確認しましょう。
住宅業界では、知識や技術レベルが
実務者によって大きく異なります。
耐震等級3を目指す
日本は地震が多い国です。
そのため、耐震等級3を目指した
構造計算を依頼することが安心につながります。
スパン表を過信しない
スパン表はあくまで参考資料です。
実際の設計では、その家の特性や
条件に合わせた詳細な計算が必要です。
軸組計算は家づくりの基本的なステップですが、
建物全体の安全性を確保するためには、
より詳細な構造計算が必要です。
住宅は一生に一度の大きな買い物です。
依頼する業者がしっかりとした
知識と経験を持っているかどうかを見極め、
納得のいく家づくりを進めていきましょう。
家づくりに関する疑問や相談があれば、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【メルマガ】
https://www.mag2.com/m/0001696780
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net