一覧に戻る

価値続ける家づくり

価値続ける家づくり

 

 

時を経ても、誇れる家を

 

突然ですが、あなたは「10年後の自分」に、
どんな言葉をかけられたいですか?

 

「ちゃんと考えて建ててくれてありがとう」──
そんな言葉をかけてもらえるような家づくりを、
私はお手伝いしたいと思っています。

 

今回は、「価値が続く家づくり」についてお話しします。
今は見えない未来のために、ほんの少しだけ、
家づくりの“モノの見方”を変えてみませんか?

 

ヴィンテージ家具のような家を

 

私は家具が好きです。特に、ヴィンテージ家具には目がありません。
時が経っても価値が落ちないどころか、風合いが深まり、
ますます魅力を増す。そんな家具に出会うと、
つい頬がゆるんでしまいます。

 

その秘密は、“本物”の素材と、丁寧なつくりにあります。
決して安価ではありませんが、永く愛され続ける理由があるのです。

 

そして、それは「家」にもまったく同じことが言えます。

 

本物の素材は、時間に磨かれる

たとえば、無垢材のフローリング。歩くたびに
木のぬくもりを感じ、時とともに深い色合いに変化します。
あるいは、塗り壁や自然素材の断熱材。
人工的なものには出せない、調湿性や心地よさがあります。

 

確かに、初期のコストは少し上がるかもしれません。
ですが、10年、20年…と暮らしていく中で、
その素材は「劣化」ではなく「進化」していきます。

 

見た目も性能も、愛着も。
年を重ねるごとに「この家、いいよな」と思える。
それが“価値が続く家”の大きな魅力です。

 

安さだけを選ぶと、損する未来が待っている?

 

「なるべく安く抑えたい」──その気持ちは、
とてもよくわかります。
でも、キャンプ道具のように、最初に安物を
買ってすぐに壊れてしまった経験って、ありませんか?

 

実際、住宅でもよくある話です。
安価な外壁材がすぐに劣化して再塗装が
必要になったり、合板のフローリングがめくれてしまったり。
その都度かかる修繕費は、トータルで
見れば決して安くないのです。

 

「買ってよかった」ではなく、「作ってよかった」
と思える家にするためには、
最初の選択が、とても重要です。

 

100年後に、語り継がれる家に

 

私は最近、「100年使える家具」を見るたびに、
「100年後も残る家」を考えるようになりました。
それは決して夢物語ではありません。実際、
欧米では築100年超の住宅が現役で暮らされています。

 

日本でも、きちんと手入れされた家は、想像以上に
価値を保っています。
それは、売却するときの価格だけではなく、
住んでいる人の満足度そのものが高いという意味でも。

 

つまり、「価値が続く家」は、
住む人の心も豊かにするのです。

 

「未来の自分」と「今の選択」

 

大切なのは、「今の予算」だけで家を考えないこと。
「未来の自分が後悔しないか?」という視点で
選ぶことが、価値が続く家づくりの第一歩です。

 

派手さではなく、静かな誇りを持てる家。
あなたとあなたのご家族が、時を重ねるごとに
もっと好きになっていく家。

 

そんな家づくりを、心を込めて一緒に考えたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【メルマガ】

https://www.mag2.com/m/0001696780

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

 

一覧に戻る