建築会社選びのポイント
2025年04月27日
建築会社選びのポイント
“価格”の裏側にある真実を見抜く目を養おう
ワクワクと不安が入り混じる家づくりの入口で
そろそろ家を建てよう、リフォームしようと考えた時。
間取りやデザインを想像するワクワク感と同時に、
「どの会社に頼めばいいのだろう?」という不安が
頭をよぎるかもしれません。
人生で何度もない、大きな買い物。信頼できるパートナー選びは、
成功する住まいづくりの第一歩です。今回は、家づくりの
裏側を知る工務店の立場から、「建築会社選びのポイント」
について、誠実にお伝えさせていただきます。
入り口価格と出口価格——“その価格、どこまで見えてますか?”
「この大きさの家なら、○○万円くらいで建ちますよ」
——そんな言葉に心が動くのは当然です。けれど、
その“○○万円”が本当にあなたの希望を叶えた
家の価格なのか。そこを疑ってみることが大切です。
建築業界では、最初に提示される見積もり(=入口価格)が
安くても、あとから要望を反映していくうちに
どんどん高くなる(=出口価格)ということが、
実際によくあります。
なぜそうなるのか? それは、最初の資金計画の
段階であなたの要望をきちんと聞いていないから。
結果、いざ正式な見積もりになると、
「えっ、こんなに高くなるの!?」
と驚くケースが少なくありません。
「高い」と感じる会社が、実は一番誠実な場合も
逆に、資金計画の段階でしっかりとあなたの希望や
暮らし方を聞き取り、それを丁寧に反映してくる会社ほど、
初期の見積額は高くなりがちです。でも、それは決して
“ぼったくり”ではありません。むしろ、
あなたの理想を叶えるために正直に全体像を提示している証拠。
「正確な予算提示」は、お施主様の夢を現実にするために
必要なステップです。建築途中でトラブルが起きないよう、
最初から“出口価格”をきちんと伝えてくれる会社こそ、
誠実な姿勢をもったパートナーだと言えるでしょう。
予算オーバーにならないために、施主も“目利き”を
どんなに予算が潤沢な人でも、家づくりではギリギリの
ラインを攻めます。「ここまでは出せる」
「これ以上は厳しい」そのボーダーラインを、
建築会社と一緒に見極めていく作業こそが、
信頼関係を育む過程です。
そのためにも、価格だけで判断せず、自分が出した
要望が見積もりにどう反映されているか、
ひとつひとつ確認していくことが大切です。
見積書は、ただの数字の羅列ではありません。
あなたの理想の暮らしの設計図でもあるのです。
家づくりの成功は「人選び」から始まる
家づくりは、図面だけではなく、人との関わりの中で
形づくられていきます。どんなに性能が良く、
デザインが素敵でも、「信頼できるかどうか」
という軸を見失うと、後々大きな後悔に繋がります。
私たち工務店の仕事は、単に“家を建てる”ことではなく、
“人生を包む空間”を一緒に考えること。価格の安さだけに
惑わされず、自分の価値観に寄り添ってくれる会社を、
どうかじっくり探してみてください。
あなたの「これから」の暮らしが、温かく、
豊かなものになりますように。心から願っています。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【メルマガ】
https://www.mag2.com/m/0001696780
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net