一覧に戻る

ライブラリースペース

ライブラリースペース

 

家づくりやリフォームを考える際、皆さんはどんな
空間を大切にしたいと考えますか?家族が集まる
リビング、快適な寝室、使いやすいキッチン……
さまざまな希望があると思いますが、今回は
「ライブラリースペース」についてお話しします。

 

ライブラリースペースとは?

 

ライブラリースペースとは、家の中に本を楽しむための
空間を設けることです。書斎とは異なり、家族が一緒に
使えるオープンな空間として設計されることが多いのが
特徴です。最近では、リビングの一角や階段下の
デッドスペースを活用し、読書ができるコーナーを
設ける家庭が増えています。

 

ライブラリースペースがもたらす豊かさ

 

読書は知識を深めるだけでなく、心のゆとりを生み出します。
本を開けば、忙しい日常から少し離れ、自分の時間を
持つことができます。ライブラリースペースがあると、
そんな読書の時間を自然と暮らしの中に
取り入れることができるのです。

 

また、家族みんなが使える空間にすることで、親子での
読み聞かせや、それぞれが好きな本を手に取りながら
同じ空間で過ごす時間が増えます。本を通じた会話が
生まれることで、家族のコミュニケーションも
豊かになるでしょう。

 

具体的なアイデアと工夫

 

テレビボードの裏に本棚を設置
テレビボードの裏側を本棚にすることで、リビングに
自然にライブラリースペースを組み込むことができます。
家族がリビングで過ごす時間が増え、本を手に取る
機会も自然と増えるでしょう。

 

小上がりの畳スペースと組み合わせる
読書スペースの近くに畳の小上がりを設けると、
寝転がりながら読書を楽しむことができます。畳の下を
収納スペースにすれば、すっきりと片付けられ、
機能的な空間に。

 

階段下や廊下を活用
階段下のスペースを活かして、小さな読書コーナーを
作るのも一つの方法です。廊下の一部を本棚にし、
ベンチを設ければ、コンパクトながらも快適な
読書スペースが生まれます。

 

ライブラリースペースは、家族みんなが本と親しみ、
心のゆとりを育む場所になります。リビングの一角や
デッドスペースを活用することで、特別な工事をせずに
手軽に取り入れることも可能です。家の中に読書を
楽しむ空間を作ることで、日々の暮らしがより
豊かになるはずです。

 

新築やリフォームの際には、ぜひライブラリースペース
という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【メルマガ】

https://www.mag2.com/m/0001696780

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

一覧に戻る