一覧に戻る

トイレ選びで見落としがちなこと

トイレ選びで見落としがちなこと

 

毎日使う場所だからこそ、こだわりたい
住宅の新築やリフォームを考える中で、
キッチンやお風呂、リビングには多くの時間をかけるのに、
「トイレ」はつい後回しにされがちです。

 

しかし、トイレは家族全員が毎日何度も使う大切な空間。
使いやすさや清潔さはもちろん、来客にも見られる可能性が高い場所でもあります。

 

今回は、トイレ選びで「うっかり見落としがちな視点」を
3つのポイントに分けてご紹介します。

 

■掃除のしやすさは最優先事項

 

トイレ掃除は誰にとっても面倒なものです。
だからこそ、「汚れにくい形状」や「掃除の手間が減る工夫」が重要です。

 

最近のトイレはフチなし形状や、自動で除菌・洗浄する機能などが増えています。
また、便座とタンクのすき間にホコリがたまりにくい構造や、
床との設置面積が少ないタイプも掃除がしやすく人気です。

 

一度設置してしまうと何年も使い続けるものですから、
日々の掃除がラクになる選び方をしておくと後悔が少なくなります。

 

■トイレ空間の「広さ感」に注意

 

設置するトイレのサイズだけでなく、
「ドアの開き方」「手洗い器の位置」「照明の明るさ」なども
実際の使い心地に大きく影響します。

 

特に男性が使う場合や、年齢を重ねてからの使いやすさを考えると、
狭すぎる空間はストレスや不便につながります。

 

将来的に手すりを取り付けることも考えると、
少し余裕のあるレイアウトを計画しておくことをおすすめします。

 

■停電時や故障時の「備え」も検討

 

多機能トイレはとても便利ですが、停電や故障時には
水が流れなかったり、便座が冷たくなったりすることもあります。

 

特に温水洗浄便座(ウォシュレットなど)は電源に頼っているため、
停電時の使い方を確認しておくことが大切です。

 

バケツで水を流せる設計かどうか、
予備のトイレ用手動洗浄機能があるかなどもチェックポイントです。

 

また、リモコン操作ではなく壁面スイッチや本体ボタンも併用できると安心です。

 

小さな選択が、毎日の快適さを左右する
トイレは、たかが1~2㎡ほどの空間かもしれません。
ですが、その小さな空間の快適さが、
家全体の満足度に意外と大きな影響を与えるのです。

 

見た目のデザインや価格だけでなく、
「掃除のしやすさ」「使いやすさ」「非常時の安心感」まで考慮することで、
後悔のないトイレ選びができるはずです。

 

新築でもリフォームでも、ぜひ一度じっくりとトイレについて考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

 

一覧に戻る