一覧に戻る

不動産会社との付き合い方、注意点まとめ

不動産会社との付き合い方、注意点まとめ

 

家づくりを考えるとき、
まず土地探しから始める方が多いです。
その際に関わるのが「不動産会社」。
しかし、初めての人にとっては、
どこまで頼ってよいのか、
どんな点に注意すべきか、
判断が難しい部分でもあります。
今回は、不動産会社との
上手な付き合い方と注意点を
まとめてみました。

 

■まずは「立場の違い」を理解する

 

不動産会社は、
土地や建物の売買を仲介するのが仕事。
つまり、
「売りたい人」と「買いたい人」の間に
入って取引を成立させる立場です。

 

そのため、
必ずしもあなた(買主)だけの味方では
ないという点を知っておきましょう。
営業担当者は親身に対応してくれますが、
会社としては「契約成立」が目的です。
価格交渉や条件面では、
感情的にならず、
あくまで冷静に事実を確認する姿勢が
大切です。

 

■担当者との相性を見極める

 

家づくりは長い付き合いになります。
不動産会社の担当者との相性は、
意外と重要なポイントです。
説明が丁寧で、質問に誠実に答えてくれる、
そんな担当者なら安心できます。

 

逆に、「すぐに決めましょう」と
急かしてくるタイプには要注意です。
土地は大きな買い物ですから、
一晩じっくり考える時間を
確保してくれる会社を選びましょう。

 

■「広告の条件」と「実際の内容」をしっかり確認

 

広告やチラシで見た情報が、
すべて正確とは限りません。
「建築条件付き」や「造成前」など、
小さな文字で書かれている条件が
後々の負担になることもあります。

 

契約前には、
境界杭の位置や上下水道の引き込み、
前面道路の幅、
地盤の状況などを必ず確認しましょう。
不明点はその場で質問し、
書面で回答をもらうのが理想です。

 

■工務店と連携して進めると安心

 

土地の良し悪しは、
建物の専門家が見ないと
分からないことも多いです。
たとえば、
「日当たりは良いけれど地盤が弱い」
「上下水道の引き込みが遠く、追加費用がかかる」など、
購入前に工務店に相談しておくことで、
後悔を防げます。

 

実際、信頼できる不動産会社と
工務店が連携できると、
土地選びから建築まで
スムーズに進めることができます。

 

■まとめ:信頼関係を育てることが鍵

 

不動産会社との関係は、
「信頼」と「確認」が基本です。
相手を信頼しつつも、
書面での確認を怠らない。
このバランスが、
後々の安心につながります。

 

土地探しから家づくりまで、
焦らず、誠実に。
それが理想の住まいを実現する
いちばんの近道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康と暮らしを守る

高気密高断熱高耐震の家

贈りたいのは、「家族の笑顔」。

【公式HP】
https://gift-home.net/

【LINE】

https://onl.bz/NunU8Uy

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/

【YouTube】

https://www.youtube.com/@gifthome

【資料請求】

https://gift-home.net/index-2/

【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/

ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559

電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net    mail@gift-home.net

一覧に戻る