一生快適な住宅
一生快適に過ごせる理由。それは、高気密・高断熱・高耐震で暑さ寒さ地震に強いスーパーウォール工法でつくるから!
ギフトホームの家は「過ごしやすい家」をつくるための業界最高水準の基本性能を誇る、高気密・高断熱・高耐震構造です。
高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシ及び計画換気システムが、暮らしの質を高めます。
ギフトホームが培ってきた、岐阜の環境に適した家づくりの知識で一生快適な家を叶えます。
ギフトホームの7つの標準
Point.01 耐震等級3+制振
本震だけでなく繰り返しの余震からも家族を守れる耐震性能
地震に万全の備え、耐震等級3+制震の安心設計
地震への備えとして、耐震性の最高等級となる耐震等級3の設計がギフトホームの標準。耐震等級3は、消防署や警察署など防災の拠点と同じ基準になります。
さらなる安心・安全のために、揺れを抑える機能を取り入れた制震仕様パネルや制震テープを併用することで、大きな地震、くり返す余震からご家族や大切な財産をしっかりと守ります。
地震や台風に強いモノコック構造を採用
壁・床・天井が一体化した、頑固な箱型の「モノコック構造」と建築基準法の木造最高となる「壁倍率5倍」(国土交通大臣認定取得)のスーパーウォール壁パネルを採用することにより、耐力性を向上させました。
独自の工法によって建物の耐久性を増し、家族の安心の暮らしをお約束いたします。
Point.02 水道光熱費を39%削減!
他社ではマネできない、省エネ性能 HEAT20 G2グレードをクリア!
群を抜く省エネ性能で、冷暖房・給湯・電気などの光熱費・水道費を削減できる
ギフトホームの家は、一般的な住宅と比較して、冷暖房・給湯・電気などの光熱費・水道費を39%削減できます!家は建てることがゴールではなく、そこからがご家族の新しい生活のスタート。
新しい生活をより明るいものにするために、ランニングコストを抑えることができる家づくりが必要です。そんな家づくりがギフトホームなら実現できます。
一般住宅 | ギフトホーム | |
電気代 | 158,050円 | 140,665円 |
ガス代 | 80,800円 | 0円 |
水道代 | 61,253円 | 37,365円 |
合計 | 300,103円 | 178,030円 |
省エネ性能をトコトン追求。
ZEH基準を超えた、HEAT20 G2グレードを標準仕様
地球温暖化問題やエネルギー問題に与える影響の一因として挙げられる生活のエネルギー排出。住宅の高性能化により、温暖化防止で取り組まれているのが「HEAT20」です。
ギフトホームの家は「HEAT20」の中でも最高省エネ性能の「G2グレード」を標準装備。地球環境への配慮だけでなく、住宅の高断熱化や省エネ化はそこに住む家族にとっても、健康や経済面でメリットしかありません。ギフトホームの省エネ性能は、岐阜県内ではトップクラス。間違いのない住宅性能をご提供いたします。
Point.03 家の隙間面積(C値)が0.5以下
気密性の高さを目で見て体感できる
ギフトホームの家は高気密住宅の目安となるC値2.0を超える、C値0.5以下を基準としています。
気密性が低い住宅では、窓や壁の隙間から外気が侵入し、空気の流れにムラができ、住まい全体の空気を隅々まで入れ替えることは難しいのに対し、高い気密性の高い家は住まい全体の計画的な換気が行え、空気のよどみを少なくすることが可能です。
断熱性能は、北海道の省エネ基準と同等のUA値0.46をクリア。大手ハウスメーカーよりも高性能な住宅を、手の届く価格で建てることができます。
ギフトホームでは、すべての家で気密測定を行います
高気密の裏付けとなる数値を実際に計測。全棟気密検査をしますので、安心しておまかせください。気密測定を行った結果の数値は、性能報告書にてお客様へご報告いたします。
Point.04 一年中快適な熱交換換気システム
計画的な換気で清浄な室内空間を創る
スーパーウォールの家の温熱環境は、建物全体を高性能断熱材で包み込んだ気密性の高い魔法瓶のような空間。室内の快適な環境に必要になるのは温度と湿度のバランスです。
通常の換気は湿度は交換できません。高温多湿な夏、乾燥する冬の日本だからこそ、温度も湿度も空気の流れを活用して交換できる全熱交換型第一種換気システムが最適です。ギフトホームでは温度・湿度をコントロールできるECOAIR90(エコエア90)を標準装備。結露を防ぐためカビへの対策にも効果的で、夏も冬もキレイな空気環境と快適な生活環境を保ちます
夏も冬も外気温・湿度に左右されにくい快適な室内環境を実現できる理由は、高い気密性・断熱性に加えこの熱交換換気システムにあるのです。
高断熱・高気密にかかせない熱交換換気システム
換気を換気口や窓から行うと、暑い夏であれば熱い外気が、寒い冬であれば冷たい外気が直接家に入ってしまいます。そこで必要になるのが「熱交換」という考え方。換気の際、排出される汚れた室内空気の熱を活用し、室内の温度に近付けてから内部に給気するため、熱ロスが少なく、快適性が保たれます。
この熱交換の仕組みを活用した「全熱交換型第一種換気システム」を採用することで室内の快適な空間が保たれます。
温度差が少ないのでヒートショックも安心
建物全体を高断熱材の硬質ウレタンフォームで魔法瓶のように包み込むことで、保温性に優れた高気密・高断熱の住まいになります。
優れた保温性能と冷暖房の併用によって室内温度が効率よくコントロールされます。
温度差の少ない快適な居住環境がつくられることにより、高齢者の家庭内死亡事故の原因につながるヒートショックの防止になります。
Point.05 長期優良住宅の認定基準をクリア
長期優良住宅の9つの認定基準をクリアした安心住宅
長期優良住宅の認定基準
1.バリアフリー性
2.可変性
3.耐震性 耐震等級2以上
4.省エネルギー性 省エネルギー対策等級4以上
5.居住環境
6.維持保全計画
7.維持管理・更新の容易性
8.劣化対策 劣化対策等級3相当
9.住戸面積
POINT.06 電気を自家発電するZEH
省エネ性だけでなく、創エネ性にある住宅に
ZEH(ゼッチ)とはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、建物の高断熱+省エネ+創エネにより、家のエネルギー収支をゼロ以下にする住まいのことです。
つまり、使うエネルギーよりも、自宅で創るエネルギーの方が多くなる設備の整った、「省エネ」からさらに進化した「創エネルギー」の家です。
ZEH住宅にするメリット
01.補助金がもらえます
国が定めたZEH住宅の基準を満たすことで、国から補助金がもらえます。
02.光熱費を抑えます
太陽光発電システムを使って自家発電を行うことで光熱費を抑えることができます。
03.停電時に困りません
災害で停電しても、太陽が出ている日中は電気を使用することができます。太陽光発電で発電したエネルギーを蓄えておける「蓄電池」を設置すれば、停電が起きた夜も蓄電池に貯めた電気を使用することができます。
04.住宅の資産価値が向上します
国が制定した「BELS(ベルス)」は住宅の省エネ性能を評価。省エネに特化したZEH住宅は高評価を得ることができます。
Point.07 お手軽に太陽光発電システムを導入できる
消費電力を削減し月々の電気代を大幅削減!
LIXIL TEPCOのサービスを使うことで、毎月の電気代がググっとお安くなる太陽光発電システムを実質0円で設置しています。
高性能住宅に太陽光を載せることで、消費電力を削減し月々の電気代を大幅に削減できます。
どれくらいお得になりますか?
テレワークなど、おうち時間を過ごすときも気にせず電気を使うことができます!
10年間で約468,000円
15年間で約702,000円 分の電気が…
▼▼▼
0円で使用できます。※
※年間1800kwの自家消費電力量で26円/kWhとして試算
予想以上の感動を創る、ギフトホーム の家づくり
01
一生快適な住宅
高気密・高断熱・高耐震
日本トップクラスの快適住宅
02
理想を叶える設計
あなたの理想の住まいを、
心地よい住空間にデザインします