ご来場特典
2025年04月13日
ご来場特典
◆ご来場特典のインフレ現象
住宅展示場や完成見学会などで、最近「ご来場特典」が
どんどん豪華になっているのをご存じでしょうか?
以前ならAmazonギフト券2000円分、といったレベルだったのが、
いまでは1万円でも驚かれなくなってきました。
中には2万円相当を渡しているところもあります。
もはや来場するだけでちょっとした日当レベルですよね。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
「無料」や「プレゼント」という言葉の裏には、どんな目的や
仕組みがあるのでしょうか?
◆“タダより高いものはない”のからくり
ご来場特典の多くは、ただ渡されるわけではありません。
アンケートに答えたり、後日営業さんがご自宅に訪問して
直接手渡し…という流れが多いのです。
この「直接渡す」ことが実は営業戦略のひとつ。
人は接触回数が増えるほど、相手に対して好意を
持ちやすくなる――これは心理学でも証明されている
“ザイオンス効果”というものです。
営業担当者は、アポイントを取り、再訪し、徐々に距離を
縮めながら商談へと導いていきます。
そこには、「無料の測量しますよ」「ローンの仮審査だけでも」
といった、次のステップへの導線がいくつも張られています。
でもこの“無料”も、よくよく考えれば誰かが費用を
払っている。つまり、最終的に契約に至ったお客様が、
その分をカバーしている構図になっているのです。
◆地元工務店には難しい“現金投下型マーケティング”
こうしたマーケティングは、大手ハウスメーカーにとっては
痛くもかゆくもない戦略。
50人にギフト券を配っても、1人が契約してくれれば
広告費としては十分ペイできるからです。
また、YouTuberとの提携、紹介制度、営業代行など、
多様な手段を用いて、集客から契約までを“ビジネス”
として効率化しています。
でも私たちのような地場の工務店には、同じような資金力や
広告網はありません。
その結果、某フランチャイズに加盟して苦しんでいる
工務店さんの話も耳にします。
一見、受注は増えているように見えても、月額の
ロイヤリティや成功報酬が高すぎて、現場を早く回さざるを
得ない。品質や安全性よりも納期優先になる、そんな
本末転倒の現場もあるようです。
◆選ばれる工務店になるために
だからこそ、私たち地元工務店は“別の価値”をしっかりと
伝えていかなくてはなりません。
たとえば、過去のオーナー様の声をお届けしたり、
建てた後の暮らしの様子を発信したり。実際に建てた家を
見ていただける場を設けたり。
高額な来場特典を用意することは難しいけれど、
「本当に良い家を建てたい」と考えているお客様に、
誠実に向き合うことが私たちの最大の武器だと思っています。
お金では買えない信頼関係や安心感。それを少しでも
感じていただけるよう、これからも努力を重ねていきます。
◆まとめ
ご来場特典の“お得さ”には裏がある。
けれど、それが悪いというわけではありません。
大事なのは、その先にどんな家づくりが
待っているのか――ということです。
もし、あなたが「家は人生で一番大きな買い物」と
思っているなら、目先のギフトよりも、“安心して
任せられるパートナー”を選ぶことをおすすめします。
私たちも、その選択肢の一つとして、
誠実に家づくりと向き合っています。
何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
お金の話も、設計の話も、正直にお話しします。
ご縁があれば、ぜひ一度お会いしましょう。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【メルマガ】
https://www.mag2.com/m/0001696780
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net