住宅相談窓口で相談
2023年12月05日
住宅相談窓口で相談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.近況(佐竹の日常)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
科学の進歩は
目を見張るものがあります。
特に自動車は、
年を追うごとに機能が
充実しています。
平均燃費が出たり、
航続可能距離が出たり。
後進する時にモニターに
バック表示されることもできます。
慣れてしまうと当たり前のことですが、
技術の進歩はすごいと思います。
自動車だけでなく、
住宅に関しても、技術の進歩は
とどまるところがありません。
トイレのウォシュレットもそうです。
最近すごいなと感じたのは、
ガスコンロとレンジフードの連動システムです。
これはおよそ20年ほど前から
あったらしいのですが、
実物を見たのは初めてでした。
これからも、どんどん進化して行くのでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━
2.本日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━
—————————-
住宅相談窓口で相談
—————————-
「住宅相談窓口」という
言葉を聞いたことはありますか?
今回は、「住宅相談窓口」について
考えてみようと思います。
「住宅相談窓口」とは、
住宅会社ではない
第三者的な、住宅のことについて
相談できる場所です。
ショッピングモールの中にあったり、
インターネット内で完結する場合もあります。
有名な「スーモカウンター」のほか
「注文住宅の相談窓口」、
「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)住まいの窓口」、
「おうちの買い方相談室」、
「タウンライフ注文住宅相談センター」、
「住もNAVI」などがあります。
ある相談窓口のHPに掲載されている
文言に注目してみます。
「住宅会社から「紹介料」を
頂いているため、
ご相談者様のご負担は
一切ありません。」とあります。
「マイホーム購入に関する
一連のご相談・アドバイスは
基本的にすべて無料でおこなっております。」
ともあります。
無料なら相談に行こうかなあと
思われますでしょうか。
また、
「100以上の提携会社の中から
プロの目で厳選したぴったりの
住宅会社をご紹介!」とあります。
この「提携会社」とはどんな
住宅会社なのでしょうか。
この提携会社はこの住宅相談窓口に
紹介料を支払っている会社です。
もちろん、紹介料を支払わない住宅会社は
紹介してもらえません。
びっくりするのが、
「もちろん住宅会社が
その紹介料を皆さんの価格に
上乗せするわけではありません。
住宅会社は営業経費を
莫大に使っています。
私達からの紹介の場合、
それを大きく軽減できるのです。
高くなるということはなく、
逆に安くなることの方が
多いくらいです。」
とHPに書いてあります。
確かに住宅会社は営業経費
(広告宣伝費)を結構
使用する業界だと思います。
しかし、この住宅相談窓口に
支払う紹介料もこの
「営業経費」にもちろん入ります。
実は、当社も住宅相談窓口に
登録しようか考えていた時期がありました。
このHPがいうように、
営業経費を広告宣伝費にかけるよりも、
住宅相談窓口に支払った方が
経費がかからないのではないかと
考えたからです。
しかし、提示された金額は
初期費用約100万円。
月々約12万円というものでした。
当然受注保証はありません。
住宅相談窓口はこのような
月額費用を取るところや、
成約したら紹介料を支払うところ、
紹介したら紹介料を支払うところなど様々です。
他にもリフォームの相談窓口も
試してみましたが、
競合が多すぎて受注が一件もできず、
数回の現場調査に行って
お試しを終了したこともあります。
ちなみにこのリフォーム工事の場合でも
受注金額の5~10%の
紹介料でしたので、
その分の粗利益額を考えると
工事金額を高くせざるを得ません。
これはリフォーム工事でも新築でも同じこと。
先の初期費用100万円、
月々12万円で
年間2棟受注したとして、
1棟約120万円の紹介料です。
3000万円の住宅の場合、
120万円は4%に当たります。
この120万円は誰が支払うのでしょうか?
もちろん住宅会社が
住宅相談窓口に支払うのですが、
当然その原資はお施主様です。
もうお分かりですね。
「当たり前に住宅会社が
その紹介料を皆さんの価格に上乗せしている」
のです。
もちろん広告宣伝費などの
営業経費をそれくらい使用している
住宅会社もあります。
それを同等とみるのか。
やはり住宅相談窓口の紹介だから
キチンとしているだろうと思うのか。
住宅会社も本当は
こんなお金は使いたくありません。
でも集客のためには仕方がない。
ではお金をかけるしかないのか?
実はお金をかけずに
集客している住宅会社は
たくさんあります。
それは「情報発信」している住宅会社。
「情報発信」はお金はあまりかかりませんが、
手間と時間がかかります。
営業経費が掛からない分、
同じ価格でも原材料費や職人の給料に
配分できます。
よい材料を使用し、
腕のいい職人に仕事をしてもらえる。
住宅相談窓口と聞くと、
さぞ住宅会社選びのプロだろうなと思います。
しかし実際に運営しているのは、
保険会社や不動産会社
ということも多いです。
自分の家の話です。
ぜひ自分自身で納得のいく
住宅会社を探し出して欲しいと思います。
━━━━━━━━━━━━
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━
お歳暮で頂いたお菓子を
少しずつおやつで食べています。
変わったお菓子も多いので、
楽しみながらいただいています。
家族の健康と暮らしを守る
高気密高断熱高耐震の家
贈りたいのは、「家族の笑顔」。
【公式HP】
https://gift-home.net/
【メルマガ】
https://www.mag2.com/m/0001696780
【LINE】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gift_home_net/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@gifthome
【資料請求】
https://gift-home.net/index-2/
【Facebook】
https://www.facebook.com/gifthome.net/
ーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログの感想を
受け付けています。
mail@gift-home.net
今後の発信の参考にさせてください。
また、質問も受付いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
【GIFT HOME】ギフトホーム 地元で暮らす。ギフで暮らす。
誰でも手が届く自由設計住宅の提供。資金計画や土地計画も協力にサポート!
養老町 大垣市 垂井町で注文住宅 新築住宅 住宅リフォームはギフトホーム
岐阜県養老郡養老町大坪559
電話 0120-39-0768
http://www.gift-home.net mail@gift-home.net