一覧に戻る

費用節約のため削れたら削りたいが…、新築の窓シャッターをつける?つけない?

窓シャッターにはメリット・デメリットがあるので、つけるかどうかは迷うところです。

窓シャッターをつけるメリット

窓シャッターをつけるメリットは、まず防犯性が高いということです。空き巣の多くは窓を割って侵入しますが、シャッターが閉まっていると、窓だけでなくシャッターを開ける手間もかかるので、狙われにくくなります。また、シャッターを閉めると日差しを遮り、外からも見えなくなるため、カーテンの代わりにシャッターを閉めるという人もいます。日差しを遮ることで遮熱効果が上がり、真夏などは占めていたほうが冷房効率はよくなります。また、真冬でも比較的窓が結露しにくくなるというのもメリットでしょう。

窓シャッターをつけるデメリット

窓シャッターをつけるとなると、それだけ費用は高くなります。ひとつひとつのシャッターはそれほど高いわけではありませんが、家のすべての窓につけるとなると、総額はかなりの金額になりますので、費用節約のためにつけないという選択をする人も少なくありません。また、閉めていると留守と思われて逆に防犯面が心配という人もいますし、閉めると暗くなりすぎてしまうという声や、台風の時にシャッターが飛んで危ない、という人もいます。また、窓を開けてシャッターの開け閉めをするのが寒かったり虫が入ったりするのもデメリットといえるでしょう。

電動シャッターという方法も

室内のボタンで開閉操作をする電動シャッターも、選択肢のひとつです。室内から操作できるので、窓を開けなくてよいのが便利です。力も使わないので、お年寄りのいる家庭でも使いやすいでしょう。開閉が簡単で、途中で止めることもできるので、西日が差したら西側のシャッターを閉めて日差しを防ぐといった作業が簡単にできるのも好評です。便利な電動シャッターですが、そのぶん費用は高くなるので、とにかく費用を抑えたいという場合は、手動のシャッターにするか、シャッターをつけない選択もあります。

まとめ

窓にシャッターをつけるのは、防犯対策や室温の維持という点では意味のあることです。ただし、あってもあまり閉めないという場合は、つけないほうが費用の節約にはなるでしょう。費用のことを考えなくてもよいのであれば、室内から操作ができて簡単に開閉できる電動式のシャッターはとても便利です。シャッターは、人によって必要・不必要が分かれるため、自分にとって必要かどうかをよく考えて決めるのが良いでしょう。

一覧に戻る